資格取得について

昨年、簿記3級とFP3級をとりました。

〇理由 

娘が、大学受験にあたり、自分が何か頑張ってる姿を見せたら、娘も頑張るだろうと思い、何がいいか考えて、伸ばし伸ばしにしていた簿記3級とFP3級合格を目指しました。

新NISAも始まり、お金の勉強をする方も増えていると思うので、50代でも合格できた勉強方法を書いていきたいと思います。

まずは、簿記3級から始めました。

特に理由はなかったけれど、事務職に就くなら、簿記3級があれば有利だとよく聞くからです。

それで、簿記3級の問題集を購入!

スッキリ受かる簿記3級テキスト+問題集

スッキリ受かる簿記3級予想問題集

勉強が始まりました。

まずは、テキストを読む!小問題を解く!わからないけど、どんどん進める!

2周は通すつもりで。。。

でも、全然頭に入りません!!

まず、言葉がはいってこない 泣

続きはまた次に。

コメント

タイトルとURLをコピーしました