ベビーマッサージで使っていたオイルを髪用にしたら最強だった話

赤ちゃんの頃、産婦人科で購入したベビーマッサージ用オイルが、たしかスイートアーモンドオイルベースだったことを、最近ふと思い出しました。

「赤ちゃんに使えるほど優しいオイルなら、自分の髪にも良いのでは?」

そう思って試しに**
【無印良品 公式】スウィートアーモンドオイル(携帯用)50mL
**を購入してみたところ…

“これ、ヘアオイルとしてめちゃくちゃ優秀じゃない?”

と感動し、すぐに
【無印良品 公式】スウィートアーモンドオイル200mL
をリピート買いしてしまいました。

そして、今回は
【無印良品 公式】スウィートアーモンドオイル(詰替用)180mL
を購入しました!

■ 無印良品「スイートアーモンドオイル」200ml & 詰め替え用180mlを愛用中

無印スイートアーモンドオイル

植物性100%、無香料・無着色のピュアオイル。ベタつきも少なく、使いやすいのが魅力です。

■ 私の使い方:ミルボンのエマルジョン(ピンク)と“重ね使い”が最


髪がカラー+加齢でパサつきやすいタイプなので、

  1. シャンプー後 → タオルドライ
  2. ミルボン「ディーセス エルジューダ エマルジョン(ピンク)」で水分補給
  3. ドライヤーで乾かす
  4. 最後の整えとして毛先中心にスイートアーモンドオイルを少量つける

この仕上げで、

一日中、広がらずツヤっとまとまる髪に!

美容院帰りのような自然なツヤ感が出るのに、無香料で主張しすぎないのもお気に入りポイント。

■ 市販のヘアオイルやモロッカンオイルと比べて感じた違い

比較項目 市販の香り付きオイル 無印スイートアーモンドオイル
香り 良いけどたまに重い… 完全無香料で気分に左右されない
手に残る感じ ベタついて何度も洗う 食品を触る時でも気にならない
使用後の安心感 化粧品という感覚 “赤ちゃんにも使えるオイル”という安心感

料理の前や、子どもの世話をするタイミングでも

「これはベビーにも使えるピュアオイルだし、大丈夫!」

と思えるので、ゴシゴシ手を洗うストレスがないのも意外なメリットでした。

ちょっと投資目線でみてみると、、、

この「スイートアーモンドオイル」を販売している企業は、「株式会社無印良品」ではなく、無印良品ブランドを展開する良品計画株式会社(証券コード:7453 東証プライム上場)など関連会社です。

2690円: 2025/10/3 終値

〇株主優待 8月末日/12月末日 100株

株主優待内容 : 100株以上 7%割引優待カード 1枚

〇2025年8月 営業収益 591,093百万円(19.2%増)、営業利益 59,406(39.9%増)と

大幅な増収増益でした。国内外での新規出店や既存店の好調な売上が寄与、今後もさらなる成長が期待されています。

■ まとめ

  • 赤ちゃんにも使えるほど安心な天然オイル
  • ミルボンのエマルジョンと重ね使いでツヤ&まとまりUP
  • 無香料で手に残らず、生活の邪魔をしない

髪にも肌にも使える“置きっぱなしオイル”として常にスタンバイしています。

まずは、携帯用から↑

ミルボン エルジューダエマルジョン しっとりタイプ ↑

もし、興味があれば、以下のリンクから株式会社良品計画の企業IR情報(公式サイト)がチェックできます。

▶ 良品計画 IR情報(公式サイト)

投資は自己判断で。

 私は、「愛用品を調べてみる」という感覚で楽しんでいます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました